
今日は、明日の節分の日を前に、バンビ保育園での「豆まき」を行いました(*^^*)・・・
各クラスでオリジナルのお面を製作して今日に備えるこども達です・・・節分の絵本には色々なストーリーがあります・・・心の中にいる鬼をたいじしたり・・・怖くて色々なものが鬼に見えたり・・・絵本が大好きなこども達は全集中で楽しんでくれます( ^ω^)・・・となるとそれぞれにイメージがあるので・・・朝から怖くて不安そうだったり、鬼負けないと意気込んでいたりとこども達の表情は様々でした。鬼役の先生も今年はどんなストーリーが良いのか・・・考えます。
4歳児クラスの担任に相談・・・
「おにムー千~」の絵本が好きなこども達は、鬼に食べさせようと石や枝の入ったムー千を用意していました。ストーリーはそれで決まり・・・もっと説明を続けたい所ですがこれで終わりにしますので写真をご覧ください。(*^^*)
鬼食べさせるムー千作り・・・目的がある為こども達もとても嬉しそう(^^♪


始まる前の鬼さん( ^ω^)・・・ 体力温存・・・

いざ・・・出動だ~(笑)(笑)(笑)

あ~ 屋上に鬼がいる~

逃げろ~


遠すぎて気づかないりす組さn( ^ω^)・・・

妹を守る優しいお兄ちゃん・・・



こども達の作った偽物のムー千ーを食べる鬼さん・・・

アガ~ 石が入ってる~

偽物のムー千ーを食べて怒った鬼さんから逃げている子ども達です・・・

福の神様から本物のムー千を食べさせることを提案させて・・・

本物のムー千を食べて、優しい鬼さんになりみんなと仲直りのダンス・・・♫

最後は顔出し( ^ω^)・・・ な~んだ(笑)

0歳児 りす組さん・・・

1歳児 たぬき組さん・・・ 心の中の泣き虫はいなくなれ~


3歳児 ぞう組さん

4歳児 くじら組さん・・・

みんなを守る為に頑張った、いたくじら組さん・・・
お食事は鬼さんランチタイム




今年もお疲れ様でした(*^^*) びっしょりの為お洗濯・・・(笑)
