社会福祉法事 まきば福祉会 バンビ保育園
クラスだより

園の紹介

園の紹介

保育理念

line01

『輝く笑顔がいっぱい』

『こどもの最善の利益』を
優先し自己肯定感を育む保育

保育の基本方針

line02
家庭的な雰囲気の中で安定感を持って活動できる環境の中、一人ひとりの心に寄り添いながら養護と教育が一体となって豊かな人間性を持ったこどもを育成する。

保育目標

line03
保育目標

落ち着いた環境の中で、ひとりひとりへの温かいふれあいを大切にする。

好きな遊びを十分に楽しみながら、たくましい生命力、健やかな身体と心を育て、自立習慣の基礎を養う。

保育概要

本園の特徴

line01

地域デイサービスとの交流

家庭や地域への育児講座(子育て講演会)

幼稚園との交流

當山区との地域交流

老人福祉施設世代間交流事業(老人ホーム友愛訪問)

保育園卒園者との交流(二十の集い)

職場体験受け入れ(小・中学校)

実習受け入れ

※コロナ禍により変更される行事等もあります。

特別保育事業

line02
特別保育事業

保育時間

line03
保育時間

施設について

施設概要

line01
施設概要
法人認可
昭和55年4月1日
設置運営主体
社会福祉法人 まきば福祉会
旧・所在地
沖縄県島尻郡玉城村字當山189-1
現・所在地
沖縄県南城市玉城字當山125番地の9
施設名
バンビ保育園
理事長
安次富 律子
園長
安次富 律子
設立月日
昭和55年4月1日
定員
定員90名
0才児…15名 1才児…20名 2才児…20名
3才児…20名 4才児…15名
職員構成
園長1名 主任保育士1名 副主任保育士1名
保育士21名 子育て支援員1名 保育補助1名
調理師3名 調理員1名 事務員2名

クラス紹介

line02

本園へのアクセス

line03

南城市立玉城中学校の正門向かいです。

住所は、沖縄県南城市玉城字當山125-9です。
近くには玉城小学校と玉城中学校があります。

page top
tel お問い合わせ