社会福祉法事 まきば福祉会 バンビ保育園
クラスだより

お知らせ

2023.10.22
みんなで、力を合わせて(*^^*)

10月は、第44回運動会や4歳児クラスのイベント(キラキラ集会)の2つの大きな行事を無事に終えることが出来ました。先ず運動会では、保護者も参加しやすい内容での取り組み・・・その為、当日のサプライズであったりと会場か大盛り上がり・・・それよりも、4年ぶりに人数制限なしの応援が良かったと思います。(*^^*) 

運動会と言えば万国旗・・・バンビ保育園ではみんなが主役になれるようにに手作りの万国旗製作しています。保護者にお願いすることもあり保護者のアイディアにはアッパレ・・・どれもこれも、個性的で楽しい作品ばかり・・・手作り万国旗も当日まではお部屋に飾り、こども達のやる気にスイッチを入れました(*^^*) 本番は、笑いあり、涙ありで楽しく過ごせました。早速、写真にてご覧ください。

4歳児クラスのエイサーは「花ぬかじまや~」に振り付け・・・風車の代わりにエイサーのバチを使いこなすこども達でした。

エイサーの後は会場を巻き込んでのカチャーシー♬♬ さすがうちな~ンチュ チムどんどん(笑)

親子で参加のゲームの笑顔いっぱい・・・💕

あれ・・・我が子はどこだ💦💦  

今度は、お父さんどこ? お母さんはどこ?  うふふ(*^^*)  み~つけた(^^♪

続けて4歳児クラスのキラキラ集会・・・名前もこども達が決めました(*^^*)

朝、9時半に出発して垣花ヒージャでの水遊び・・・遊び上手なこども達には最高の時間でした。

遊んた後は、お腹が空いた~と 今日は、手作りお弁当でランチタイム(^^♪ 景色の綺麗な知念岬・・ 

さてさて、遊んだ後は、夕食の準備でカレーづくり・・・と言っても子ども達にできる事は野菜のカット・・・形はともあれここを込めて・・・

ジャガイモの皮を手のひらに「せんせ~い みてみて~(*^^*)」

子ども達と保育士の交流・・・テレビでのお馴染みの逃走中・・・最強ハンター・・・ 💦💦

子ども達は、逃走中のルールを担当するひめの先生から・・・ 色んなミッションが・・・ ワクワク

捕まった子ども達はろうやの中に・・・ ろうやから出るには、美香子先生とのじゃんけんに3回勝つこと・・・ もう、怖くてろうやから出たくない子も・・・(笑)

ミッションの中に、子ども達がハンターになれるお題も・・・それもクリアして念願のハンターに・・

サングラスをかけていざ出陣・・・

逃走中の後は、シャワーに入りお着替えをしてくつろぎタイム・・・

キラキラ集会・・夜の部開始(*^^*)

愛情たっぷりのカレーは本当に「美味しかった~」と絶賛でした。(*^^*)

子ども達と同じように童心にかえって楽しんでいる様子・・・

迷路、お化け屋敷担当チーム・・・ 💕

手作りのローソク立てでの花火タイム・・・ 親子での静かなひと時は 癒しの時間・・・見ている保育者に感動を与えてくれました。幸せです💕

今日の楽しかった事を発表・・・1日中楽しかったよね(笑)(笑)(笑)

最後は参加した全員での記念撮影・・・この笑顔がキラキラ集会の大成功を意味している💕と思います。 もっともっと沢山のの写真掲載をしたいのですが今回もこの辺で終わります。

でも・・・やっぱりあと一枚(笑)(笑)(笑)  ハンターに変身して ロボット歩きを忠実に守り、保育者の笑いを一人じめ・・・ⅯⅤP☆☆☆☆☆

page top
tel お問い合わせ