社会福祉法事 まきば福祉会 バンビ保育園
採用情報

お知らせ

2025.02.28
劇団バンビ第2弾( ^ω^)・・・

その前に・・・(笑) 去った2月15日(土)は保育参加がありました..部屋のスペースと保護者同士の交流兼ねての保育参加を心苦しい中で、人数を園児一人に対して一人としました。💦💦・・・

誰が行く?の選択を子ども達に聞くという保護者の方もいるようでした(^^♪ そこで、くじら組の内容が親子対決のミニ運動会・・・こども達のほとんどが「お母さん来て~」と・・・日頃、中々運動出来ないお母さん方は、半日近く動かされて終わった後は足がガクガクだったようです。・・・各クラス色んなエピソードがありとても楽しく過ごしていたなあと思いました(^^♪

りす組(0歳児)普段の生活を楽しく過ごしている様子・・・を

.隙間穴から覗き込んで見ている保護者の方々・・・(笑)(笑)(笑) 

たぬき組(1歳児)は、なんと、往復1,1キロを歩きました。そこにいた沢山のやぎにえさやりをしたり親子でのほのぼのとした様子が素敵でした。(^^♪

きりん組(2歳児)は屋上スペースを利用して親子で楽しむゲーム・・・こども達よりも保護者が楽しむ様子が幸せです💕

このぽーーず💦💦じゃんけんで負けると新聞紙が小さくなっていくげーむ・・・片足でしか立てなくなっても頑張るお父さんはⅯⅤP✨✨✨

ぞう組(3歳児)は、アイスクリーム作り・・・何故?この時期にアイスクリーム💦💦 それはですねぇ 神谷牧場見学をしたこども達は乳搾り体験→別の日に絞られた乳はどうなるの?とEⅯ牛乳工場見学→加工された牛乳はAコープで売られているとの過程を経験して最後に手作りアイスクリーム💖こども達は本当に言い体験をしているなあ~て、感心しました。

くじら組(4歳児)は糸数区の広場を利用してのミニ運動会でした。楽しさを身体いっぱい表現していたこども達はは大満足したと思います。

2月のお誕生会・・・お誕生者は5名でした💕 司会はベテラン千賀子先生・・・司会でもこども達の心を鷲づかみでした(^^♪ 

2歳になりました~(^^♪ 私は主役よ(笑)(笑)(笑) 質問にもハッキリと答えておしりもフリフリ♬♬

3歳になりました~ カッコイイ双子ちゃん いつでも仲良く手を取り合ってがモットーです(^^♪

4歳になりました~(^^♪ 今日はエレサのいしょうでお澄まししてます。(^^♪

ず~っと待ってました~(^^♪ myバ~スディ~♬♬ 5歳になりました~

今月は赤ずきんちゃんです(^^♪ 少ない練習で、本番はほぼアドリブ・・・お誕生者を交えてのオペレッタはやる側も楽しみました~♬♬

何故か💦💦 どこ見てるの~(笑)(笑)(笑)  オオカミなのか、タヌキなのかわからない・・・(´∀`*)ウフフ                     完

page top
tel お問い合わせ